粗食のすすめ〜「本物の健康」は「正しい食事」からつくられる〜

粗食のすすめ〜「本物の健康」は「正しい食事」からつくられる〜 漢方

少しのご飯に、肉や牛乳、乳製品、魚、海藻、油脂類、など何でも食べることが「バランスのとれた食生活」という考えがあります。
しかし、お米の消費量が減り、「豊かな食生活」になって日本人は健康になったのでしょうか?
その答えは、生まれたときから「豊かな食生活」で育った子どもたちと有病率の増加にあります。

アトピー性皮膚炎の急増、虫歯の急増、歯並びのまともな子どもが少ない現状…

ご飯を食べなくなり、肉や食肉加工品、牛乳、乳製品、油脂類、砂糖類などが増えすぎた結果です。
しかも、それらの畜産物や油脂類を食べるために、大量の穀物を輸入し、世界の食糧事情に大きな影響を与える結果になっています。
世界の飢えと無縁ではありません。
はたして、それが本当に豊かな食生活なのでしょうか。そろそろ、冷静に〔食の問題〕を考え直す時期です。

今こそ「粗食」に帰るべきなのです。

「粗食」とは「貧しい食生活」という意味ではありません。
日本という自然の豊かな風土の中から生まれてきた素晴らしい食生活――「粗食」を見直すことなのです。

食生活は、病気になって食養生として気をつけることも大切ですが、本来、予防にこそ意味のあるものです。

カタカナ食品からひらがな食品へ

日本人には、長年食べてきたひらがな食品が身体に合っています。

カタカナ食品は、ひらがな食品より、おおむねカロリーが高いです。

以下に、カタカナ食品から、ひらがな食品への置き換えメニューを掲載しています。

ぜひ、ご参考にして下さいね〜。

置き換えメニュー表

パン ――― ご飯

ラーメン ― そば

スパゲッティ うどん

サンドイッチ おにぎり

ピラフ ―― 焼き飯

スープ ―― みそ汁

ハンバーグ  がんもどき

ムニエル ― 焼き魚

ハム ――― ちくわ

チーズ ―― 豆腐

サラダ ―― お浸し

ドレッシング 三拝酢

ソース ――― しょう油  

ピクルス ―― ぬか漬け 

ミルク ――― 豆乳    

アイスクリーム かき氷

ケーキ ――― まんじゅう

シュークリーム 大判焼き

クッキー ―― せんべい

スイートポテト 焼きいも

ゼリー ――― 寒天

オレンジ ―― みかん

ジュース ―― 麦茶

コーヒー  緑茶

ウイスキー 日本酒

ブランデー 焼酎

 

いかがでしたか?

カタカナ食品も時には美味しく食べても良いと思いますが、粗食とひらがな食品を中心とした和食を軸に、毎日の食生活を送りたいですね。

歳森 和明 / 薬剤師 - 国際中医専門員A級

薬剤師、国際中医師、笑顔セミナー認定講師。漢方薬局三代目。おだやかで大人しく見られがちですが、サーフィン、ダイビング、トライアスロンなど身体を動かすことや、食べ歩き・旅行が大好きなアクティブ人間です。SNS(Twitter、Facebook)で漢方や健康情報、勉強会情報を随時発信しています。